来年、ラグビーのワールドカップが日本で開催される事が、どれだけの方が知っているのか…。
オリンピックを含む、世界4大スポーツの祭典ですが…どうやら日本は、様々な整備を東京オリンピックまでに 何とかしなければ…みたいな空気になっていがち。
オリンピックよりも1年先に、この日本でラグビーのワールドカップがあるんです。
メインスタジアムになるだろうと思っていた新国立競技場の完成は間に合わず…とか。
何だか不安だなぁ。
岩手県釜石市でもワールドカップの試合が行われるという素晴らしい決断は嬉かったが。
世界各国からラグビーファンや選手がやってくる。宿泊や迎え入れる準備や整備は大丈夫なのかなぁ。
そして、何よりも開催国としての国民のテンションが不安。
『何だか外国人がいっぱいいるけど…何かあったのかな。。』とかには決してならない様に、初となる日本開催のラグビーワールドカップをもっともっと知らしめないといけない。
TBSラジオ『サンドウィッチマンのWE LOVE RUGBY』という番組を火曜日から金曜日の夕方やっています。
10分の番組なんですが、ゲストがスゴい!
ドラマ・スクールウォーズの山下真司さんや、帝京大学ラグビー部の岩出監督も!
ラグビーにまつわる様々な話題で、来年のラグビーワールドカップに向けてアピールしています。
ラグビー日本代表も順調に強くなってます!
アジア地区では敵なしの強さを誇るジャパンの闘いに日本国をあげて盛り上がり、応援して頂きたい!
その前に、まずは興味!!(笑)
桜のジャージーを着た屈強な日本代表(ジャパン)が、更に屈強な世界の大男達に立ち向かう。
ちなみに、サッカー日本代表は『日本代表』と呼ばれるが、ラグビー日本代表の名称は『ジャパン』と呼ばれます。
例えば、野球日本代表は『侍ジャパン』ですね。
世界から、ジャパンは『ブレイブ・ブロッサムズ』と呼ばれる。
『勇敢な桜の戦士達』
めちゃくちゃカッコいいじゃない!
世界から弱小国と言われ、ワールドカップに出場してもほとんど勝てなかったジャパンが、前回大会で強豪の南アフリカに勝ち、世紀のジャイアント・キリング(番狂わせ)と騒がれた。
スポーツの中で、一番番狂わせがないのがラグビーとも言われている。
だから、本格的に強くなったと言うこと。
来年のワールドカップ開催までにラグビーを知っておくと、かなり楽しい期間になりますよ(^ー^)
日本ラグビーを応援しましょう!
まずは、興味っ!!(笑)
↧
ラグビーを盛り上げよう!
↧