Quantcast
Channel: サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1765

元楽天☆山崎武司選手

$
0
0

サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba-2013073008180000.jpg

サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba-2012030815360000.jpg

サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba-2012101320340000.jpg


山崎武司選手が、今季限りで現役を引退すると発表されました。

プロ野球、現役27年目。現役最年長野手。

これまで、403本の豪快なホームランをスタンドにぶっ放している誰もが認める日本屈指のホームランアーティスト。

武司さんの、滞空時間の長い綺麗な弧を描くホームラン。
時には、弾丸ライナーでレフトスタンドに突き刺さるホームラン。
武司さんのホームラン、超カッコ良かった。

新球団として誕生した東北楽天イーグルスの1年目。
当時、イーグルスはなかなか勝てず、他のチームと比べると戦力も低かった。

しかし、そんな楽天の『4番』だけは、他のチームを圧倒する威圧感とパワーで存在感がスゴかった。

『楽天には山崎さんがいる!』 『山崎さんがいるからナメられない!』
僕は当時、そんな事を思っていた気がする。

相手チームの外国人選手にも余裕でケンカを吹っ掛ける武司さん。
ずっと、日本プロ野球界のジャイアンみたいな存在でした。

東北もスゴく愛してくれました。
宮城には、武司さんが作った『山崎武司球場』もあります。
震災後、何度も被災地に来て励ましてくれました。

イーグルスの選手でも一番最初に仲良くさせて頂いたのが武司さん。
とにかくデカくてゴツかった(笑)

東京ドームに楽天vs日ハムを見に行った時の、1試合で3本のホームランを打った武司さんが印象的。
ピンポン玉の様にスタンドに運ぶあのパワーはファンとして誇りでした。

古巣のドラゴンズに戻られてからも、変わらず仲良くさせて頂いてます。
単独ライブの名古屋公演には奥様と2人で来てくれたり、娘が産まれた時も可愛い洋服を贈って頂きました。
去年、名古屋球場に練習を見に行ったら、武司さんからずっと『現在の被災地の状況』を聞かれました。

ドラゴンズの本拠地、名古屋に住んでも、たまに東北の被災地に来て子供達に野球を教えてくれたり。
そういうのスゴいと思います。
つい先週も、武司さんから電話が来ました。
『今年もライブやるんだね!行けたら行くね!』って。優しいアニキです。
 
今季、まだまだ試合はあります。
また1軍に昇格して、あの見事なホームランをかっ飛ばす武司さんを見たいなぁ。
東北楽天の、実質的には初代4番、山崎武司選手。

楽天でもセレモニーやってくれないかなぁ。。
ヤンキースの松井選手の様に。。。

マー君からホームラン打ちたいなぁって言ってたから。
セレモニーでは、マー君との勝負とか。

アンバサダーの草野さんに提案してみよっかな。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1765

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>