Quantcast
Channel: サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba
Viewing all 1765 articles
Browse latest View live

東京ダイナマイト☆

$
0
0




僕の大好きな東京ダイナマイトが単独ライブを開催します(^ー^)

2日間、コントの日と漫才の日という画期的なシステムの単独ライブ。

ハチミツ二郎さんと松田大輔さんのめちゃくちゃ面白いライブ、僕も楽しみにしています☆
チケットはほぼ完売ですが、このポスターを見る限り若干席があるみたいです。是非っ☆


今夜我々は、福島県相馬市に宿泊。
明日、午前10時からのNHK生放送『特集 明日へー支えあおうー震災から4年 つなげよう』に出演します。
まだまだご苦労されている沢山の方々。
明るい兆しが見えてきた方々。
様々な『被災地の今』を伝えられる番組だと思います。
日曜日の昼間から夕方ですが、是非ご覧ください☆

午前中は日本テレビ『シューイチ』にも出演します。こちらも是非ご覧ください☆

昨夜の『ファミリーヒストリー』へのコメントもいっぱいありがとうございました☆

ハチミツ二郎さんからも『伊達ちゃんも、忠亮さん(祖父)みたいにまん丸のメガネにしたほうがいいよ(写真)』とメールを頂きましたが…丁重に断りました(笑)

届けてきました!

$
0
0


本日3月10日、宮城県庁にて、三浦副知事へ『東北魂義援金』を手渡しさせて頂きました。

今回、宮城県へ届けた金額は12,045,221円。
全国の皆様からお預かりした貴重なお金です。
責任を持って、しっかり届けて来ました。
この金額の中には、木梨憲武さんからお預かりした『木梨サイクル×東北魂』のコラボしたチャリティーTシャツの売上金や、木梨さんの絵画展にて設置された募金箱へ入れて頂いた金額のとしての合計5,015,485円も含まれております。

 
岩手県・宮城県・福島県の3県に順番で我々が届けている『東北魂義援金』は、震災遺児・孤児となってしまった子供達の為に使われます。
宮城県だけでも、1000人を超える子供達がその対象です。

両親が亡くなった、または行方不明となっている子供達(孤児)が136人います。
もし自分だったらって思うだけで混乱してしまいます。


東日本大震災の直後、2011年3月16日に開設した『東北魂義援金』。

皆様のご協力により3億8000万円を超える金額を各地へ届けさせて頂きました。

振込をしてくれた方々のリストを見ると、毎月11日の月命日に決まった額を振り込んで下さる方や、様々な会社からの振込もあったり、いつも応援してくれている『29人のサンドファミリー』からもあったなぁ。

更には、誰もが知っている著名人からの振込も…確認したら御本人でした。

本当にありがたい限りです!

サンドウィッチマンとして、長期的な支援をこれからも継続して参りますので何卒宜しくお願い致します。
尚、『東北魂義援金』の詳細に関してはグレープカンパニーのHPにて明記してあります。
是非、ご覧下さい。


宮城県庁を出て、我々は今、石巻市へ向かっております。
この後、南三陸町に向かい、夜は気仙沼市へ入ります。

明日も気仙沼で黙祷します。
あの日を含めると、気仙沼で過ごすのはもう5回目の3月11日なんだなぁ。

いろんな思いを胸に、明日を迎えたいと思います。

いつも東北を気に掛けて頂きましてありがとうございます。

福島県相馬こどもドーム☆

$
0
0






今朝、朝イチの新幹線で仙台へ。
東北放送の生放送特番に出演。

番組終了と共に、福島県相馬市へ。

昔、よく魚釣りをしたりドライブに来た松川浦へ行ったり、2度の日本一にもなった事がある『福島牛(相馬牛)』をたらふく食べたり(^O^)美味しかったー!

で、東北楽天ゴールデンイーグルスが相馬市に建設した『相馬こどもドーム』へ。
未だに、学校の校庭に仮設住宅があったりして伸び伸び遊べない子供達の為に造った相馬こどもドーム。

施設の中はとても広く、立派な人工芝が敷き詰められており、少年野球をやっている子供達がニコニコ汗を流していました。(^O^)

で、僕はノックをさせて頂いたりキャッチボールをしたり楽しい時間を過ごさせて頂きました☆

雨の日でも、遊んだり野球の練習が出来るドーム型施設。これはいいですね!

楽天イーグルスが、相馬こどもドームを建設するにあたり、少額ですが我々も寄付させて頂きました。
そしたら、入口に僕らの名前プレートを発見!

これもまた嬉しいですね!
とにかく、子供達が元気に伸び伸び野球を練習してる姿がスゴく感激しました☆
いつか、この相馬こどもドームでお笑いライブとかもやってみたいなぁ。なんて考えたりも。

いい施設でした☆

東北楽天野球団の皆様、ありがとうございました!!

富山県南砺市へ

$
0
0




今日は富山県南砺市にてライブでした。
開通したばかりの北陸新幹線かがやきに乗って行ってきました(^O^)

メンバーは、サンドウィッチマン・U字工事・じゅんいちダビッドソン・マジシャン如月。

会場は満員御礼でした!
来ていただいた皆様ありがとうございました!!

富山には昨年の単独ライブ2015ツアーで来た以来。
富山県、いいところですねー☆
 
新幹線が開通し、東京からも非常に行きやすくなりましたね。

あ、北陸新幹線かがやきの乗り心地は最高です。
他の新幹線よりも振動が少ない気がしましたよ。

終演後、みんなで食事会。
富山名物の白海老やほたるイカ、氷見うどん等ををいっぱい食べさせて頂きました!

富山県、きっと家族で旅行に行くだろうなぁ。
金沢も近いし。


しかしまぁ、今月は移動距離がハンパない…。
まだまだ、この先も岩手県・台湾・宮城県・北海道・青森県……。


ふぅ… 気合い入れて頑張ろうっと。

笑刊ポスト

$
0
0


只今発売中の『週刊ポスト』に高田文夫先生がサンドウィッチマンの事を書いて下さっていました!

嬉し過ぎます(^O^)

ファミリーヒストリーも視聴して頂いた様で、有難い限りですm(__)m

西田敏行さんや、徳光和夫さんからもファミリーヒストリー見たよって声を掛けて頂きました☆

視聴率も、過去最高だったみたいで(^O^)
沢山の方に見て頂いたんだなぁと感激しております。
今日もいっぱい仕事をしてきました!

明日も早いからもう寝よう。

あ、今日はメイク室でお会いした俳優の陣内孝則さんから『伊達ちゃん!NHK・BSプレミアムのサムライ宣教師クルーズ見たよ!良かったなぁー』って言って頂きました(^O^)

陣内孝則さんから『伊達ちゃん!』って言われたのが何より嬉しかったです☆

台湾でした☆

$
0
0

2015032009150000.jpg

2015031919270001.jpg


ここ3日間、台湾へ行っておりました。
3日間って言うと、なかなかいい感じでゆっくり満喫出来たっぽいですが、正確には…夕方に台湾へ入りそのままロケ~朝から終日ロケ~夜明けと共に日本へ帰国。。

スケジュールは、ウルトラハードでしたが、初めての台湾!めちゃくちゃ楽しくて最高でした!!

この模様は、STV札幌テレビ『熱烈!ホットサンド』にて☆


あ、台湾に着いてすぐに吉野家を発見したので食べてみました(^ー^)(写真)
うめっ!
ネギたっぷり&温泉タマゴの牛丼と、味噌汁とキムチがセットで139元!
日本円だと、約560円くらいかな?

まぁ、そんなに日本とも変わらない価格。
味も美味しかったですよ☆

台湾の方、みんな笑顔が素敵で優しくて…人柄がスゴくいいんですね。
特に、日本人に対してはすこぶる優しい。何故なら日本が好きなんですって。

東日本大震災があった時、海外からの支援や義援金をいっぱい頂きました。
 
その中でも、台湾からの義援金がダントツで桁違いの額でした。
 
台湾が、国をあげての支援をして下さいました。

ロケの合間、お世話になったお店の方に感謝の意味を込めて東北魂のステッカーを渡すと、3・11の数字を指差して、笑顔だった顔が神妙な顔つきに変わる。。
 
ちゃんと覚えていてくれているんです。

感激しました。

台湾…治安もいいし、日本語を話せるせる方も多いし、メニューもだいたい日本語で書いてあるし、ご飯が最高に旨いし☆
とにかく、みんな温かいんです。

少しの滞在でしたが、スゴく良かった(^ー^)

プライベートでの海外はまだ経験のない僕ですが(笑)
初めて海外に行くには台湾が最良ではないでしょうか☆

さて、今日は岩手県北上市にてライブ『漫才サミット』です。
今、新幹線で移動中☆

近くに座ってる中川家の礼二さんが、30秒に1回くしゃみをしています(笑)
花粉症ですね。。



最後に、台湾を案内してくれた吉田晧一さん☆ありがとうございました!!

吉田さんは、台湾で会社を立ち上げたりタレントとして活躍する、一番有名な日本人です。



アップしてから改めて見てみたら、この写真の俺…タバコ持ってるじゃねーか!
消し方知らないからこのままになりますm(__)m

ちなみに、台湾は法律で屋内全てが禁煙です。
屋外はだいたい大丈夫みたいですよ。

漫才サミット☆北上市さくらホール

$
0
0




今日は岩手県北上市にてライブ『漫才サミット』でした。
北上市さくらホール、1400人の超満員でした!来て頂いた皆様ありがとうございました!!
 
何年か前、中川家・礼二さんの一声で始まったライブ『漫才サミット』。
 
これまで、東京×2(新宿ルミネ・赤坂草月ホール)・宮城(多賀城)・福岡・京都(祇園花月)・福島(会津風雅堂)・名古屋(名鉄ホール)…で、8回目の今回は岩手での開催となりました。

中川家・サンドウィッチマン・ナイツの3組で、1組約30分の漫才をして後半は何かしらの企画コーナーをするライブ。

毎回、中川家さんやナイツの漫才を舞台袖から見るのが楽しみで、とても刺激を受けるライブです。

今日も、企画も含めめちゃくちゃ面白かったなぁ。

打ち上げは、僕らサンドウィッチマンがコマーシャルをやらせて頂いている焼肉屋さん『やまなか屋』にて。(写真)

焼き肉は勿論、冷麺がとにかく美味しいお店。
日曜日の夜とあって、店内もお客さんでいっぱいでした☆

次の漫才サミットはどこで開催なのかな…。
楽しみだなぁ。

PR: 1人に1つ。マイナンバー -政府広報

$
0
0
【予告】29日(※一部30日)の新聞折込でご紹介!事業者の方もチェックしてね!

温泉での事。

$
0
0


先日、台湾から帰国した日。
かみさんが群馬県藪塚で仕事(ソプラニスタ・岡本知高さんのコンサートの司会)だった為、車で迎えに行った。

帰りに、娘と3人で藪塚温泉の大衆浴場へ寄ってひとっ風呂浴びた。

男湯は結構混んでいたので、比較的すぐに風呂からあがりベンチに座って2人を待っていた。


すると、ある親子連れがぼくの前を通り過ぎるや否や…。


40歳くらいの父親『あっ!ほら、テレビに出てる人だよ!』

 
5歳くらいの息子『ん?どこ?どこ?』

 
父親『ほらっ、タオルで頭を拭いてる人』

 
息子『え?テレビでタオルで頭を拭いてるの?』


父親『あっ?違うよ、お笑いのサンドウィッチマンの人だよ!』


息子『え?あの人?テレビに出てるの?』


父親『いっつもテレビ見てるだろー?』


息子『見てないよー…知らないよー。。』


父親『握手して貰っておいで!本物だよー!』


息子『いいよー。知らないもん。あの人テレビに出てるの?』


父親『出てるんだって!こないだも見てただろーが!』


息子『見てないよー。』


父親『もういいから、とにかく握手して貰いな!』

トコトコトコトコ

息子『握手して下さい…。』


俺『はい、こんにちは。(握手)』


トコトコトコトコ


息子『テレビ出てるの?あの人?』


父親『出てるだろ!!』

俺『いや、もういいわ!』

富澤食事中☆2015~冬

$
0
0


久々に、人気のコーナー『富澤食事中』です。

先日の、BSフジ『東北魂TV』収録の合間に大好きな唐揚げ弁当を食べる富澤。

相変わらず、食べ物の好き嫌いが激しい大人です…。

コント『シモ上彰』の収録を控え、コントメイクのままの食事でした。


また、何かの機会に頑張って撮影してきますっ!

北海道です☆

$
0
0





今日は朝から北海道☆

きのうは1日中、青森でロケしてました。
夜、最終の新幹線で一旦、東京に帰ってから…今朝、飛行機で北海道『とかち帯広空港』へ。

今日と明日は北海道でライブです!
メンバーは、サンドウィッチマン・U字工事・東京03・我が家・インスタントジョンソン・ニッチェ。

珍しく、トリオが3組☆

今日は2公演。
幕別公演&浦河公演でした。共に満員御礼!
ありがとうございました!

浦河町では、東京03豊本さんとU字工事・卓郎の3人で会館の周りをお散歩。
目の前に海があり、しばらく3人で海を眺めていました。。

写真は、我が家の坪倉。
顔はイケメンでカッコいいんですが、髪の毛はこんな感じです…。

地方にある天然芝の野球場の外野の定位置みたいになってます。



さて、明日は釧路にてライブです!

今、マイクロバスで釧路に移動中でーす☆

今日も北海道でした。

$
0
0

2015032915170000.jpg

2015032911390000.jpg

2015032911180000.jpg


2日続けての北海道☆

今日はきのうと同じメンバーで釧路公演でした。

午前中はお土産屋さんを巡ったり、お昼は出演者全員で超美味しい釧路ラーメン(銀水っていうお店)をご馳走になったり。(写真)(銀水のお店と、我が家・杉山)
 

ライブも、沢山のお客さんに来て頂きました(^ー^)
ありがとうございました!!

しかし、何度行っても北海道は最高ですね(^ー^)

美味しいものや、美味しそうなものが沢山あるので、お土産も自然と沢山買ってしまいます。。


また、4月には旭川でライブがあります。



たまたま、我が東北楽天イーグルスが札幌ドームでの開幕3連戦でした。

惜しくも、北海道日本ハムに1勝2敗でしたが、火曜日からは本拠地・仙台での戦いになります。

我々も、仕事絡みで1・2戦は仙台で応援出来そうです☆

仙台での連勝を期待したいと思います!

頑張れ!楽天イーグルス!

東北楽天☆本拠地開幕!

$
0
0




今日は、リニューアルして火曜日レギュラーになった『バイキング』に出演し、番組を途中抜けさせて頂き急いで仙台へ。。

前々から決まっていた仕事の為、東北楽天イーグルスの本拠地・コボスタ宮城にてロケ。

楽天球団の立花社長を始め、今日は楽天の三木谷会長ともお会いしました。


開幕カードで負け越しての本拠地開催とあって、コボスタ宮城は熱気ムンムンの満員御礼!!

相手は、開催から負けなしの埼玉西武ライオンズ。

球場にいる9割9部のお客さんが楽天ファンという、文字通り完全ホームでの試合でしたが、残念ながら惜しくも敗退…。。

いやぁ、残念!!

先発の塩見投手がしっかり試合を作っていたので、もったいなかったなぁ。

しかしまぁ、球場は昨年最下位のチームだったとは思えない程の熱気と盛り上がりでした。
東北楽天イーグルス!しっかりと、東北に根付きましたね!素晴らしい☆


まだ、仙台の夜は気温が下がり肌寒い中…ファンは最後まで応援してました。
頑張れ!東北楽天☆


試合前の練習を見学していたら、銀次選手が僕らの元へ来てくれました!
そして、何と!
練習で使っていたグローブを頂きました(^ー^)

やったぁー!!

言ってみるもんだ(笑)

更に、楽天のエース則本投手とも会い…シーズン終了後にグローブを頂く約束もしました(^ー^)

やったぁー!!

これまた、言ってみるもんだ(笑)



帰り、元イーグルスで現在ライオンズの渡辺直人選手とも偶然会いました!
勝ったからニコニコしてました(笑)

相変わらず人柄の素晴らしい選手です。

明日の試合、東北放送のテレビ中継の副音声をやる予定です。

ただ、どうやら雨らしい…。。。

我々と福島へ行きませんか?

$
0
0

2015040323260000.jpg

サンドウィッチマンプロデュース東北ツアー第3弾!
 
「サンドウィッチマンと一緒に福島へ行こう! いわき~会津」
 
サンドウィッチマンがお勧めするグルメ、観光スポットを一緒に巡るバスツアーです!
 
第1弾は宮城県☆松島・南三陸町。 
 
第2弾は宮城県☆東松島・石巻・気仙沼。
 
今回は、福島県☆いわき・会津で開催致します。
 
 
初日は、アクアマリン福島(水族館)へ行きスパリゾート・ハワイアンズでいっぱい遊んで宿泊!世界一広い露天風呂もあります☆
 
夜は恒例のトークライブ!みんなでフラダンスのshowも見ましょう!
 
2日目は、バスで会津へ…我々が大好きな喜多方ラーメンを食べまくりましょう!はしごもOK!
更に、鶴ヶ城・白虎隊で有名な飯森山へ…。
 


是非、我々サンドウィッチマンと一緒に(^ー^)大人の修学旅行を楽しみましょう☆ 
 
実施日:2015.6.20(土)~6.21(日)

1次募集(抽選):2015年4月3日(金)12:00~4月24日(金)13:00

2次募集(先着順):2015年4月27日(月)12:00~定員になり次第終了

[○]詳細HP
http://entame.knt.co.jp/2015/sandwichman/


詳しくは、グレープカンパニーのホームページをご覧下さい!

長崎へ☆

$
0
0




今日は朝から飛行機で長崎県へ。

ライブ2回公演でした!

メンバーは、サンドウィッチマン・U字工事・インスタントジョンソン・アルコ&ピース・さらば青春の光・トミドコロ・あばれる君。

会場がかなり大きかったせいか、満員とはいかなかったけど雨の中沢山のお客さんが来てくれました☆ありがとうございました!!

あ、長崎は今日も雨だった。

長崎名物、トルコライスが昼食でした(^ー^)
あと、皿うどんも食べました(^ー^)

長崎空港には、カステラ君がいっぱいいました(写真・卓郎とカステラ君)

久々に、事務所の後輩・トミドコロも一緒で、空港でソフトクリームを食べていたので違う味のソフトクリームをまた1つ奢ってあげましたよ。


長崎まで行って日帰りはもったいないなぁ。

これには驚いたね…

$
0
0



正直、日経エンタテイメントの記事にはびっくり仰天ですわ。。そんなバカな…ありえないですし(笑)

まぁ、嬉しいか嬉しくないかって言われりゃ、爆裂に嬉しいに決まってますけども(^ー^)
 
かなり恐れ多いですが。。。
 
地引き網中継がそんなに好評だったなら、またやらせて頂きたいもんですね。

いずれにせよ、これからも精進しますm(__)m

ありがとうございます!

松島水族館☆

$
0
0




地元・宮城県を代表する観光スポット『マリンピア松島水族館』が5月10日をもって閉館するんです。

何と、88年間も営業していた松島水族館。
宮城県内では、親子3代でお世話になった方も多いでしょう。

移転をせず、ずっと同じ場所での営業期間で言うと、日本最古の水族館でもあるそうです。

僕なんかは、赤ちゃんの頃から連れてって貰ったし、石巻市の幼稚園の遠足でも行ったし…プライベートでも何度も行ってるし、最近は仕事でも数回はお邪魔してます。

スナメリ、マンボウ、アシカ、ラッコ…そして色んな乗り物達…沢山の思い出を作ってくれた松島水族館。
目の前が海という事もあり、東日本大震災でも勿論被害を受けた。

それを乗り越え、沢山の協力があり早めの復活!
 
日本三景・松島の復興・元気を発信してきた大事な場所でした。

松島水族館に行った事がある方って、日本中でも沢山いらっしゃると思います。
5月10日まで、元気に営業してますので是非とも最後にまた行ってみて下さい(^ー^)

やっぱり、めちゃくちゃ楽しい水族館ですよ☆

松島水族館☆ありがとう☆

クッキングパパに~☆

$
0
0


今、発売中の週刊モーニングの『クッキングパパ』に我々らしき漫才師が描かれてましたー!!

わぁーい(^ー^)わぁーい!
きっとサンドウィッチマンだ!
いや、間違いなくそうだ!
コミックも全巻買ってる大好きな漫画『クッキングパパ』に出たー(^ー^)

嬉しい嬉しい(^ー^)

以前、ナイツが出た時に羨ましくて…(笑)

やっと『クッキングパパ』に出演出来ました☆

うえやまとち先生!
ありがとうございました☆
僕が理想とする父親像が、主人公の荒岩課長ですからね。

いやぁ、何だかやる気が出てきたな☆

土曜日はスタジオパークとドラマ☆

$
0
0



18日土曜日は、NHK『土曜スタジオパーク』に生放送出演☆
夜はフジテレビ・土曜ドラマ『容疑者は8人の人気芸人』に出演します。

是非ともご覧あそばせ。


16日、吉本興業の劇場『ラクーン大宮劇場』にて、吉本の人気コンビ、ブロードキャスト!!と我々サンドウィッチマンの2組で『さし漫才』というライブに出演してきました。

漫才も上手だし人気ありますねーブロードキャスト!!
いい企画ライブでした。


金曜日は、宮城県名取市で1日中ロケでした☆
海沿いの名取市閖上(ゆりあげ)地区には、新たに慰霊碑が建立されており、襲ってきた津波の高さ8.4メートルの石像がありました。

被災者に対して手を合わせる『慰霊の場所』があると、訪れる方も分かりやすいですね。

下北沢大興行

$
0
0

2015042000270000.jpg


今日は午前中からテレビ朝日『お願いランキング木曜日企画・サンドウィッチマンのまぁまぁマイク』のロケでした。

そして夕方からは『下北沢大興行』の『芸人遺産』というライブに出演。
この2日間、下北沢にあるホールを『お笑い一色』に染めるという大きなイベント。
所属事務所の垣根をなくし、300組以上の様々な芸人が出演するイベントでした。

ライブ『芸人遺産』では東京03の角田さんがMCで、出演はサンドウィッチマン・ナイツ・ハライチ・電撃ネットワーク。

今までの芸歴の中で、思い入れはあるが…なかなかスベるっていうネタをやりました。

はい。今日も、なかなかスベりました(笑)

でも、楽しかったー!

しかも、電撃ネットワークさんのステージを舞台袖から見せて頂き感動しました!
海外公演も沢山やってる電撃ネットワークさん、今日は海外での通り名『東京ショックボーイズ』として、外国でもウケるネタを披露されてました!
めちゃくちゃ面白かったです(^ー^)

あまりウケないネタをする企画だったのに、ハライチは普通にウケるネタをやっていました。

ナイツは企画通りにネタをやり、スベってました。(笑)
Viewing all 1765 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>